認知症状を起こす疾病 進行性核上性麻痺(しんこうせいかくじょうせいまひ) 進行性核上性麻痺とは、脳の基底核・脳幹・小脳といった特定部位の神経細胞が減少してしまい、転びやすい、下の方が見にくい、認知症、しゃべりにくい、飲み込みにくいといった症状が現れる病気です。発病初期には動作緩慢や歩行障害などがあらわれるためパー... 2012.06.17 認知症状を起こす疾病