軽費老人ホームC型(ケアハウス)のサービス・特徴
軽費老人ホームC型(ケアハウス)とは基本的にはA型の経費老人ホームと同じシステムです。
住宅事情や家庭環境によってご家族の援助をうけることができないという方、自炊ができないくらいの身体機能の低下がある方、などが対象とされる施設です。
軽費老人ホームA型と同じように給食がありますので食事の心配はありません。ですが、入浴や排泄、洗濯など身の回りのことは自分でできるという方が入居対象となっています。介護が必要になった場合は訪問介護などの在宅サービスを利用することになります。ただ、「身のまわりのことが自分でできる」というのが入所条件のため、要介護度が高くなった場合には退去しなければいけません。
ただ最近は、ケアハウスでも「介護型」と呼ばれる特定施設入居者生活介護の指定を受けている施設も増えており、こうした施設では重度の要介護状態になっても住み続けることが可能です。なお、介護型に入所するためには、要介護1以上の認定を受けていることが条件となります。
入居者(利用)条件
60歳以上の方(夫婦の場合はどちらかが60歳以上)で自炊が出来ない程度の身体機能の低下が認められた方、又は高齢のため独立して生活するには不安がある方が利用できる。 基本的には介護が必要ない方の入居が対象となります。
費用
対象者の収入によって異なるが月額5万円から20万円位です。
※電気・水道・電話代は本人負担です
介護保険の利用
ケアハウスは、介護保険のうえでは在宅扱いとなっており、介護が必要になった場合は訪問介護などの在宅サービスを利用することになります。