軽費老人ホームB型|サービス・特徴

軽費老人ホームB型のサービス・特徴

家庭環境や住宅事情などから、居宅で生活する事が困難な人を対象としています。
ただし、自炊が出来る程度の身体的機能・健康状態である事が条件となります。
軽費老人ホームB型は、食事は自炊となりますので、基本的に自炊ができるということが必要となります。ですので、健康で自立した生活が可能であるご高齢者を対象とした施設であるといえます。ただし、基本的には自炊ができることが必要ですが、病気等で体調を崩した場合などには、給食を希望すれば提供できるという施設です。
また、入所者が直接契約して入所を決めることができますし、各市町村に申し込みを行う場合もあります。

入居者(利用)条件

入居の条件は、

  • 60歳以上、もしくは、配偶者と一緒に入居される場合は、ご夫婦のどちらかが60歳以上
  • 家庭環境や経済状態また住居などの理由によって、ご家族との生活ができない、他の居室を借りることができないという方
  • 健康で自炊などの日常生活つが営める方

などが必要となります。

さらに、所得によっても入居に制限があります。おおよそで月収35万円以下ですと入居が許可されることが多いようです。

費用

各施設によって、利用料は異なり、生活費や光熱費などは自己負担で月額5000円からという施設もあります。また、冬場や夏場には暖房料や冷房料という加算料金がある場合もあります。実際には、3~4万円程度万円程度(食事代を含む生活費はすべて実費)になることがおおいようです。

介護保険の利用

利用不可(介護施設でないため)

タイトルとURLをコピーしました